人気ブログランキング | 話題のタグを見る
エキサイトイズム エキサイト | イズム トップ | サイトマップ
Excite ismExcite
カレーと音楽を中心に「食」の新しい楽しみ方を提案し続けている料理ユニットのブログ。
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス

東京カリ〜番長へのお問い合わせ
⇒ イベント出演依頼はこちらから
⇒ メディア取材依頼はこちらから

東京カリ〜番長のメンバー紹介
★リーダー 伊東盛
→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製
ピクルス・チャツネが各所で大好評。
★炊飯主任 おしょう。
→ 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。
★クラフト主任 SHINGO/3LDK
→ カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。
★調理主任 水野仁輔
→ 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。
★DJ主任 WARA
→ 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。
★お祭り主任 ボンジュール・イシイ
→ 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。
★貿易主任 Mr.ノグチ
→ インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。
ライフログ
最新のコメント
こんにちは 返信してく..
by دانلود آهنگ at 03:53
漢方薬ダイエット通販生活..
by 漢方薬ダイエット at 17:31
Premium coff..
by HowardOn at 05:30
ット|ケイトスペード ..
by ThomasGYMN at 17:02
ット|ケイトスペード ..
by GeorgeMup at 02:56
That has gr..
by Geralderap at 14:17
番長が禁断の包丁人味平「..
by sac longchamp at 05:13
そういえば、疲労物質の乳..
by Robertmomy at 23:57
まったくのボランテ人は山..
by MichaellIt at 22:46
有酸素トレーニングと筋ト..
by Anthonyon at 11:30
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix


【株】
2005年 02月 13日
なんやらここ数日間のニュースは
ライブドアのニッポン放送株の“ピン子買い”が話題になってますなぁ。

ブログでも、多くの人がこのネタに乗っかってあれこれ書いてるんだろーなー、、、
な~んて言ってる俺も、まさにこの時点でネタに乗っかちゃってるわけだけど、(笑)
TVでは、経済学者とか、大学教授とか、下手すりゃ元野球選手までが、
あれこれ分析とか評論とか推論とか妄想とか(笑)、色々言ってけど、
そんなのを見ていると、なんだかな~・・・。 って感じになってくる。

どっちかてーとそんな、ライブドアの奇襲作戦とか、フジ側のとった対応がどーだとか、
事業提携だぁ、売り逃げだぁ、M&Aだぁ、・・・・なんつーニュース目線はどーでもよくて、
俺が気になってしょうがない、というか、「よくわかんね~な~」、なのは、
“株を売り買いする。”って行為そのもの。

そもそも、なんで会社は株なんか発行する(売る)のか?

  あれこれ資金調達のため? 

んじゃ、株を買う人は何で買う?

  細かいこと言ったらあれこれ理由はあるだろうけど、
 その理由の行き着く先は、“利益を得るため”。  (だよね?)

いや、いいんです。いいんです。
お金を儲けようとする気持ちは。俺もそーゆー考えあるから。
 (あっ、カリ~番長の活動は利益度外視だな~・・・(笑))

でね、なんだろ・・・、
「株」ってさー、結局は“紙切れ”じゃない。
いくら権利やらなんやら理由つけて価値を持たせたとしても、
そこにある物体はただの紙。
<“この紙は価値がある。”ということにしましょう。>
って思い込まされたただの紙。

そんなね、“価値があると思い込んでいるただの紙”を、
幾らで売るだの、幾らで買うだのっつーやり取りの行為が、
どーも俺には理解できない。

  「そんなことより、金が儲かればいいじゃん。」
ていう考え方は別にいいんだけど、
だったら、競馬とか、パチンコとかでもいいんじゃないの?
それじゃ動く金がしょぼいって?
んじゃカジノとかどお? よくあるじゃん何億勝ったとか、、ダメ?

ん~・・・ 何なんだろ、この「株」ってヤツは・・・。 

あ!
もしかして、「株やってる」って“行為”がいいのか?
“できるビジネスマン”みたいな感じで。

そうだ、そうに違いない!

「金儲け」ていうイヤラシイ言葉も、「株やってます。」だと雰囲気いいもんな。

  「最近はデイトレードやってて、でも、先月は5万円ほど・・・ハハハ、、、」

だと、なんかちょっと“出来るサラリーマン感”あるけど、

  「先月競馬とパチンコで5万負けちゃってさ~。ハハハ、、」

だと、“ダメサラリーマン感”でまくりだもんな~。(笑)

なるほどね~。

ダメダメダメ! 俺はそんな雰囲気にだまされないぞぉ!

つーかねー、俺に言わせりゃ株の売買なんて、ブルセラなのよ。

資金を調達しようと株を発行する会社。
遊ぶお金を調達しようとパンツを売る女子高生。

株を売買して儲けようとする投資家。
パンツを買って自分の欲求を満たそうとするエロおやじ。

株を売り買いする場の証券会社。
パンツを売り買いする場のブルセラショップ。

業績のいい会社は株価が高い。
成績のいいお嬢さん学校の生徒が売るパンツは高い。(のかな?)

会社が倒産すりゃただの紙切れ。
高校生が穿いてなかったらただの下着。

まー、エロおやじはパンツを転売して儲けようとしないだろうけど、
基本的な構造は一緒じゃん! これ。

あー、ついに言ってしまった・・・。
知り合いに株やってるヤツがいるんで、コレ読んだら怒るかなー・・・。
(怒んないでね~。君たちを否定してるワケじゃないからね~。)
(やりたい人はどうぞ思う存分やってくれ~。)

結局ね~、何を言いたいか ってーと、
<俺は株をやりません。何故なら、株売買にそんなイメージがあるから。>

儲けたかったら、「汗水たらして仕事します。」ってこと!!

以上。
by tokyocurry | 2005-02-13 17:53 | *番長からのお知らせなど | Comments(6)
Commented by しん at 2005-02-13 23:15 x
どもー。ちと、カレーが気になってここにきたんだけどぉ。はは。株のことかいてあるんでー、ちと、こめんとです。株券が紙切れなのと通貨(たとえば、円)が紙切れなのはおなじですねぇ。しかも、株券やつはちかぢか廃止されるので、紙切れですらなくなっちゃいますぅ。そ、ただのでーたになっちゃうの。

ちなみに、資本主義でいきてるわれわれは、株式会社なしではなりたたなのよぉ。それは、紙幣(あるいはお金)がなければ、この世の中、なりたたないのと同じこと。株式会社って、人間の欲が生み出した最高の傑作だよねぇ。

あ、あと、株式ないと世の中なりたたないってのは、たとえば、この世の中で「株式会社」に勤めてない人の数を考えてみて。株式会社って別に上場している会社だけじゃないからね。逆にいうと、どの株式会社も上場するチャンスはあるってことです。
Commented by しん at 2005-02-13 23:15 x
それから、生命保険も郵貯のお金とかも株式で運用されてたりするんだよぉ。銀行だって、そうでしょ?株式で出資しなくても、融資はしてる訳だから、それも大半は株式会社。結局、株式会社=資本主義がなかったら、この世の中、なくならないんだよぉ。

もっとも、古代とか、少なくとも江戸時代以前の日本に戻すってんだたtら話は別だけどぉ。すべてをすてて。でも、むりだよねぇ。したくもないしぃ。

結局いいたいこと。「汗水たらして仕事する」ってことと「株式にかかわる」ってことは相反するものではないのです。逆に、「株式にかかわる」=「楽してる」って訳じゃないの。それだけ、わかってね。おねがーい。
Commented by リーダー at 2005-02-14 17:27 x
>しんさん。
どーも。
こんな「俺目線」にコメント頂きアリガトーございます。(笑)

いやね、俺が言いたかったのはスゴク単純で、
「俺は株をやりません。」てだけなんですよ。
よく「株やればぁ、儲かるよ~」なんて勧めてくるやからがいるもんで、
そんなヤツらへの返答として、俺は「汗水たらして仕事する」って言ってるんです。
ちょっと俺の表現が誤解されやすかったですかね~。
「汗水たらして仕事する」ってのは「楽する」ことへのアンチテーゼじゃなく、
「自分自身が動きたい・考えたい」って事なんですよ。
基本俺、「楽したい派」。(笑)

だから、全然「資本主義の否定」なんかしてませんし、
ましてや「株にかかわること」の否定なんかしませんよ~。
だって俺も株式会社に“雇われてる”し・・・それも東証一部上場の。(笑)
そんな身で資本主義否定したら、自分の存在を否定することになりかねない。(笑)
Commented by リーダー at 2005-02-14 17:28 x
(つづき)
ただ、なんつーんでしょ、
俺の感覚で言うと、株の売買という“行為”が不毛なんですよ。
その行為自体は何も生まないなーって感覚。 
まぁ、よーくよーく考えると決して不毛じゃないのは、しんさんが書いてくれたとおり、
今の資本主義社会の構造をチラッとめくると見えてくるのは分かりますが、
俺感覚、俺目線で不毛。 でもって、不毛だからブルセラ!(笑)

株価表みる時間があったら、人の書いたブログ読んだり、本読んだり、
音楽聴いたり、カレー作ったり、人と会話したり、散歩したり、と、
とにかく自分自身が動きたいな~ってだけなんです。

わかってもらえますかね~?

いや~でも、ウレシーです。
こうやって自分の発した言葉に反応してくれる人がいるって。
よかったたこれからもバシバシ、コメントください!お待ちしております!!
Commented by しん at 2005-02-15 14:33 x
どもども。 つか、ほんとは、じぶんもカレーに興味あっただけなの。昨日も、カレー食ったし。インド人の店で。(はは) ただね。一般的に、「株」っていうと、いぶかしがる人がいるし、ほりえもん対フジだったら、なんとなく、ほりえもんなまいきぃ!って思っちゃうとおもうんですよ。もちろん、生意気な部分はあるんでしょうけど、でも、理屈でいったら、ほりえもんの方が正しいんだよね。

ぼくの言いたかったのも、リーダーの興味はOK。 ただ、株式市場なしに今の世の中は存在しないってこと、自分は直接触れてなくても、間接的には誰かがその役目を果たしてるってことは理解してほしいなってことです。ただ、それだけ。

ぼくのブログに遊びにきてくれれば、いかに、その部分が一部かってことはわかってもらえるとおもいます。上の「ひとりごと」ってやつね。

でも、ちと、なまいきいっておこらせちゃったかもってはらはらしてたから、よかったぁ。カレーはちょー興味ありなんで、また、あそびにこさせていただきマース。よろしくぅ!
Commented by FXで稼ぐ情報商材 at 2008-05-10 23:16 x
こんにちは。「東京カリ~番長のブログカレー : 【株】」の管理人様。いつも面白い情報をありがとうございます。次の更新を楽しみにしてます!
<< 歌舞伎座+カレー 吉野家+カレー >>




Copyright © 1997-2008 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.