カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
『ご当地カレー』出版記念パーティ途中経過
2006年 07月 01日
早速いろいろと参加表明ありがとうございました。
現在、14都道県。 ↓ 秋田県、長野県、東京都、静岡県、千葉県、北海道、愛知県、 埼玉県、神奈川県、福岡県、富山県、茨城県、岡山県、兵庫県 残り33府県です。 いくつか質問があったことについてご回答。 ↓ ・参加表明しなくても当日参加OKです。 ・前売りはありません。当日「白いバラ」で会費をお支払いください。 ・ドレスコードはありません(そもそも番長メンバーがTシャツですから)。 ・一般の方、どなたでも参加できるパーティです。 ・トークショー以外の時間帯はメンバーも会場内をうろうろしてますから 声をかけてください。
by tokyocurry
| 2006-07-01 11:38
| *番長からのお知らせなど
|
Comments(5)
![]()
東京出身だと思っていた友人が、岐阜出身だということが判明しました。昨日は、一人で参加表明しましたが、この友人も参加します!
0
![]() ![]() ![]()
いいなぁ~楽しんでますか~みなさん。カレーなるエピソードあるでしょうね。
水野さん、食彩スパイス(←NHKの食彩カレー)の中に、スパイスが店頭にないので、ガラムマサラを買いましたが、それでも?OK??でしょうか 久しぶりにカレー作ります。(いろんなスパイスを混ぜたほうがいいのでしょうか?) ![]()
>なつえさん
お! ありがとうございます。 岐阜県、いいですね~。 >キティ*さん 実は、あるんですよ、次の週末の日曜にもうひとつ。 でも混乱するんでまだ今は告知してないんです、ふふふ。 >eu店主さん 残念。 本だけでも十分盛り上がれると思いますよ(笑)。 >mayumi_sakura さん ガラムマサラだけでもいけますが、カレー粉とガラムマサラを 半々で使うのがさらにオススメです。
|