カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
新刊本『ご当地カレー』発売と出版記念パーティのお知らせ
2006年 06月 30日
![]() 東京カリ~番長メンバー4人で取り組んだ初のムック本、 『ご当地カレー 47都道府県コレクション』が出版されることになりました! ↓ ■発売:7/6(木) ■発行:辰巳出版 ■定価:1300円(+税) ■内容:日本全国47都道府県の「ご当地カレー」を開発&提案。 眺めてよし、読んでよし、作ってよしの今までにないレシピ本です。 さて、本の発売に合わせて出版記念パーティー、 “ここでしか話せない、開発の裏側ぜ~んぶ明かしまSHOW”を開催します。 ↓ ●日時:7/9(日) 開場12:00~15:30終了 ●会場:銀座「白いばら」 ●住所:中央区銀座3-5-18 ●電話:03-3561-2845 ●道順:東京メトロ銀座駅B1、A10出口徒歩2分 JR有楽町駅銀座口 徒歩5分 車でお越しの方は、近隣の駐車場をご利用ください。 ●料金:2,500円(カレー食べ放題、ドリンク別) 4種類のカレーを振舞います!ただし、無くなり次第終了。 ●特典:①来場者全員に限定「東京カリ~番長オリジナルマグネット」を贈呈! ②先着30名様に幻の「東京カリ~番長フリーペーパー」を贈呈! ③会場で『ご当地カレー』をお買い求め頂いた方全員に素敵な購入特典あり! 「白いバラ」は銀座にあるキャバレーです。 全国各地出身のホステスさんがいる「大人の社交場」として知られる魅惑の空間。 入り口の壁にホステスさんのネームプレートが貼られた日本地図を 見かけたことがある人も多いと思います。 気になってはいたけれど、行く勇気がなかった、行く機会がなかった。 そんな人は多いに違いありません。 ボクたち自身がそうでしたし……。 今回、日本全国のご当地カレーを提案する本を出すに当たり、 出版記念パーティの場所はここしかないだろう!と、 メンバー全員一致で「白いバラ」に決定しました。 当日、ホステスさんはいませんが、47都道府県全ての出身者を 参加者として集めることを目標にしたいと思います。 都合の付けられる方、このブログへのコメントか、 メール(tokyocurry@yahoo.co.jp)で、 自分の出身都道府県を告白した上で参加表明してください。 ちなみに、メンバーの出身都道府県は下記です。 ↓ ※リーダー……青森県 ※おしょう。……長野県 ※SHINGO……東京都 ※水野……静岡県 残りは後43道府県です。 みなさんの力で、当日は47都道府県をコンプリートしましょう!
by tokyocurry
| 2006-06-30 02:17
| *番長からのお知らせなど
|
Comments(30)
![]()
じつは今日、私の日記で勝手にこのパーティのこと紹介しちゃいました。
ということで、パーティに参加します! お友だちが今のところ2名参加すると 言っています。 出身地は、苺ちゃん(千葉)、お友だちその1(北海道)、お友だちその2(愛知) ですよ。
0
![]()
あー、絶対飛行機乗れない。なのでいけない。くやしい。白いバラかー。。。しかし岡山がフルーツカリー、ビンゴでうれしい!晴れの日が日本で一番多いのが岡山なんで、フルーツはやっぱり自慢です。これからだと、7月下旬は桃が本当においしいので、岡山ぜひ出かけてください。私は案内できませんが・・・
![]()
是非参加したいです。私は千葉。
他の県の友人も誘います! ![]()
はじめまして。
是非参加したいです。妹と行きます。出身は埼玉です。
残念!パーティの日どうしても都合がつかなそうです…(>_<)
白いバラにも行ってみたかったけれど、カリ〜番長のカレーまだ食べたことがないので、食べてみたかったです。非常に残念。 だれかほかの山梨出身の方、よろしくです! ![]()
英語の先生がカレー好きなので、イギリス出身はどうでしょう?カレーと深いつながりもあるし……って、企画の意図から思いっきり外れてますね。スイマセン。
私も友人も東京なので47都道府県コンプリートには協力できませんが、参加したいです。
私、産まれも育ちも、神奈川県相模原市でございます。貢献できそうでなによりです(笑)。
![]()
埼玉出身です。イベントにも参加したいし、白いばら 素敵です。絶対行きます。
![]()
9日だったのですね! うぅ、微妙…。でも、行きます。なんとしてでも。
たぶん、お友達との都合がつきそうにないので、ひとりで行きます。なんか緊張する。ひとりで大丈夫かなぁ。ちなみに出身は横浜です。挨拶したいのにできずにいる挙動不審な女がいたら、それは私です。 ![]()
みなさん~本当に、おつカリ~さま。仕事で行けませんが・・・本は必ずお買い上げしますんで・・・・(泣)
>苺ちゃん さん
おお、すばらしい。 見事に3出身地で。 ありがとうございます。 >スロバキアより さん モモのカレーはおしょう。がつくりました。 >とっこさん ありがとうございます。 他の県もわかったらおしえてくださいね。 >ぺこさん 姉妹でありがとうございます! お待ちしてます。 >トダチーニョさん 残念。でもまだこれからもイベントはいろいろありますから。
>コジャンタさん
イギリス、いいじゃないですか! ご当地カレーの次は、世界カレーって本出そうかな(笑)。 > takapu さん 相模原カレー。 どんなでしょうね~。 >なつえさん お待ちしてます。 白いバラはぜひ、入り口の日本地図の前で記念写真とってくださいね。 > mihoco さん おまちしてます! 緊張しなくても、普通に声かけてください。 「ブログで…」と言ってくれればわかりますから。 気軽に! >mayumi_sakura さん 本は楽しみにしててくださいね。 中身のスタイリングや写真もすごくいいですよ! ![]() ![]()
お~、みなさんありがとさんです~!!
47都道府県のコンプリート目指して、 友達の友達の友達の友達の、、、 て名具合にバンバン誘いましょう!(笑) あ、そうそう、 >※リーダー……青森県 となってますが、それは間違い! 確かに青春期は青森で過ごしたが、生まれは「秋田」。 秋田→練馬→岩手→青森→千葉→目黒(現在) これが俺の生きてきた道のりです(笑) ![]() ![]()
>すっこり~なさん
ありがとうございます。 茨城も岡山も初です。 お待ちしてます~。 >リーダー すまんすまん、秋田だったっけ? 青森のイメージだった……。 >ずゆきさん ありがとうございます。 おばさんも大歓迎(笑)。 でも、白いバラの説明をぬかりなくおこなっておいてくださいね。
ぜひ、行きたいっす。兵庫出身っす。あとは、連れを探すだけなんだけど、今のところ、まだ。。。見つからなかったら、一人でも行きます(笑)!
![]() ![]()
参加しま~す。大分県出身です。
![]()
参加しますぅ。出身は福井ですよ。
![]() ![]()
はじめまして。うっちいと申します。妻と二人で参加したいと思います。
私は東京出身で、妻は北海道です。すでに東京と北海道はいますねえ。 ![]() ![]()
はじめまして。
東京カリー番長さまのイベントへ何度も行こうとし、何度も邪魔をされ(台風とか)なかなか参加できずにいますが、今回ばかりはなんとしてでも! だって、気になって気になって仕方なかった「白いバラ」での開催ですもの。 行かずばなりません。 たぶん2人で行きます。私は神奈川県、彼は鹿児島県出身で47都道府県のコンプリートにはもうご協力できませんが、ぜひ。楽しみにしてます。 ![]()
はじめまして
宮城県出身2名で参加でーす 楽しみにしてます。
|