カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
感謝(驚)
2006年 04月 24日
たくさんの方にイベントにお越しいただき、本当にありがとうございました。
おかげで楽しい時間を過ごすことができました。 用意した180種類のレトルトカレーが全部なくなったのはちょっとした驚きでした(笑)。 「東京カリ~番長のやってることが、やりたいことが何なのかよくわかりました」 という趣旨の感想やメールをいくつもいただいたことが大きな喜びです。 「ただカレーが好きな人が集まっているグループだと思ってましたが、違うんですね」 というコメントも嬉しかったです。 また、やりたいと思います。 今後もよろしくお願いします。 (東京カリ~番長メンバー一同)
by tokyocurry
| 2006-04-24 09:15
| *番長からのお知らせなど
|
Comments(10)
![]()
結局私の体調が優れず、行きそびれてしまったー。
次回にぜひ!
0
![]()
>ちびちびこさん
番長主催のパーティはまたやりますから、そのときにはぜひ! ![]()
東京カリ〜番長の皆さん、倉本さん、ゴスペラーズ黒沢さん、
当日携わったスタッフの皆さん、そしてご来場頂いたお客さま、 おつカレ〜さまでした!そしてありがとうございました!! また面白いイベントやりましょう!! 驚きと感謝込めて〜 ![]() ![]()
こんな素晴らしいイベントを本日知りました。。。
最近急にカレーにはまりました。 浜松在住でボンベイでは何度か食べたことがあります。 だるまやのビルの地下のカレー屋でナンというものを初めて知りました。 先日、何年かぶりに訪れたところ今年の2月末で閉店した、とのこと。 うーん、あんま行ってなかったくせしてショックだあ、、、
遅くなりましたが、レトルトカレーイベント、とっても楽しかったです☆
会場全員がレトルトカレーをあたためて、かけてる状況ってちょっと給食みたいでしたね。 「レトルト図鑑」予習していたので、詳しい解説(本音トーク!)でさらに おもしろかったですよ。 さて「カレーブログ始めました」「トラックバックします」ってはりきってみたものの、トラックバック初心者なのでこれで合っているのでしょうか…(..;) 一応、URLここにも載せておきます。 http://blog.goo.ne.jp/curry_samba ![]()
>ロフトプラスワン シライ さん
お世話になりました! フィッシュマンズ話、またしましょう。 つか、フィッシュマンズ+カレーでイベントできないですかね~(笑)。 >キティ*さん たしかに、ご無沙汰な気が……。 うちのリーダはとにかく色んなところでバッタリ出くわすひとなので。 >まるさん 残念。 ボンベイ経験者ですか。 いつかボンベイ回顧イベントをしようと思ってますのでそのときはぜひ! >トタチーニョさん ありがとうございます。 本音トークとしては、まだまだ何時間もしゃべりたいことは あったんですけどね~。 ま、またの機会に。 ![]()
初めて参加しました。
カレー好きの仲間とのホームパーティのようで、とても楽しかったです! そこで質問なのですが、「Curry crazy〜」と歌っていた女の子2人の名前を 教えていただけませんか。 できれば購入した下北沢のお店も教えていただけると嬉しいのですが。 よろしくお願いいたします。 では、また遊びにいきます。 HAPPY CURRY Tシャツ、早く作ってくださいね。絶対買いますから。 ![]()
|