カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
東京都千代田区神田駿河台
2006年 03月 24日
久しぶりに母校の近くを歩いていると、ちょっとビックリ。
【とんかつ駿河】が無くなってる・・・ と、思いきや、、、なんとぉー!!! ビル建ててやがるぅー!! ![]() ひゃ~、駿河もビル建てる時代ですかぁ~。 もう平成18年だもんな~。 平成生まれも18歳だもんな~。 そりゃビルたつわな~。タツワナヘルツェゴビナ。 そうそう、 駿河の思い出といえば、先代の眼光鋭いおやじね。 (もう亡くなったと噂を聞いたが、ホント?) その先代、喋りながら食う客が嫌いらしく、 女性客が2、3人でやって来ると、 「もう終わりだよ。」って、入れないの。 で、そのすぐあとに学生服来たやつが来ると 「カウンターどーぞー」だって。(笑) そのアカラサマ加減気持ちよかったな~。(笑) あ~、駿河のとんかつ食いて~。 ころもガリガリのとんかつ食いて~。 ナポリタンだかなんだわかんねースパゲティ食いて~。(笑) でもどうやら、おやじが変わってからは ガリガリのころもじゃなくなって、すごい“ウマイとんかつ”になったらしい。(笑) とりえず、4月には復活するとんかつ駿河、 久しぶりに食いに行ってみるか・・・・。 ![]() ※ 明日は恵比寿のカフェでカリ~&ライブなパーティーやってます。 詳しくはイベントカリ~をどうぞ。
by tokyocurry
| 2006-03-24 17:52
| *番長からのお知らせなど
|
Comments(4)
お~~~~~、なつかしのとんかつするが!
4月にOPENしたら行こっと。 あの冷たいナポリタン、食べたい……。
0
![]()
洋食系に添えてある赤いスパゲッティ・・・男性は好きな方が多いようですね。我が家でもよくリクエストが(笑)夫いわく、スパ一人前じゃなくてあの量がたまらないとか。
女子は食べ物やさんでこだわりのある店主に意地悪されることが多いです。私もかつては焼き鳥屋さんなんかで・・・店の雰囲気を損なわないよう努力していたんですけどね。いまは、その店の常連です。なじみすぎてる自分もちょっと???だけど(笑) ![]()
ところで、タツワナヘルツェゴビナ。私はむしろ、ボツワナ(アフリカです)って浮かんだなー。
駿河!ビル立て替える位儲かってたんだって、改装中のビルを見て呆然とした記憶があります。
そういえば、昼めちゃ込みの時にロースを頼んだら赤身が出てきたとき、おばちゃんに「違うんですけどー」と言ったら、 「あんた!ロースも赤身も大して変わらないわよ! 赤身もおいしいよ!」 と突っぱねられた事があります(笑)。 そんな私の定番はロースご飯とスパ大盛りです。あそこで食べるマヨネーズトンカツ最高!
|