カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
4種+カレー
2005年 06月 28日
![]() 【ランチビュッフェカレー/¥?/Beltempo/千代田区飯田橋1丁目】 ランチビュッフェってかなり久しぶり。 カレーが4種、薬味が4種あったから とりあえずひと皿にバシッと盛っときました~。 (水野)
by tokyocurry
| 2005-06-28 23:55
| *水野仁輔の「プラスカレー」
|
Comments(8)
![]()
はじめまして。
大好きな「ザ★カレー」の本を眺めてましたところ、 夜中なのにカレーが食べたくてたまらなくって、もぅ頭の中はカレーでいっぱい。。。 検索してこちらのブログに辿り着きました。 あーん、目に毒ですー…。ランチビュッフェ行きたーいッ。お味はいかがでしたか? 私、カレー大っっ好きなんですけど、な~ぜかカレー食べると太っちゃうんです。 多分好き故に、他の食事の時より食べ過ぎちゃうのが原因なんでしょうけど。 ビュッフェなんかいったらもう大変です(色んな意味で)。恐い恐い。 カレーを上手く消化できる人、羨ましぃです。 水野さんはじめ東京カリ~番長の皆様方、尊敬しております。 ブログ、これから頻繁に覗かせて頂きますネ。
0
![]() ![]()
>チグサさん
ぼくら、全然カレーを上手く消化できてませんよ~(笑)。 食べすぎには注意しなくては……。 >ちびちびこさん 1/4ずつかけるのに結構苦労したんですよ~。 「この人ビュッフェで自分の食べるように盛るのになんでこんなに慎重なんだ!?」 って感じだったので、後ろに並んでる人の目が結構気になりました。 ![]()
Beltempo私もよく行きます。ってか何で水野まだ行ってんの???
![]()
>じゅんぺー先生
興味本位ですよ、興味本位! ![]()
カレー、実は嫌いなんです。でも久々に食べたくなりました。
![]()
>カレーさん
ま、カレーにもいろいろありますから……。
あっちきもカリー大好き 勿論 1皿 ん万園 のビーフとは 無縁でありますがー
|