カテゴリ
*ブログカレーとは? *水野仁輔の「プラスカレー」 *水野仁輔の「常連になろう!」 *水野仁輔の「パン屋いこう!」 *水野仁輔の「ナンたべよう!」 *水野仁輔の「チャイのもう!」 *水野仁輔の「チャリのろう!」 *番長からのお知らせなど 東京タンドール番長 メモ帳
東京カリ~番長公式ホームページ
東京スパイス番長のブログスパイス 東京カリ〜番長へのお問い合わせ ⇒ イベント出演依頼はこちらから⇒ メディア取材依頼はこちらから 東京カリ〜番長のメンバー紹介 ★リーダー 伊東盛→ オモロさかりんトークは必聴!? 自家製 ピクルス・チャツネが各所で大好評。 ★炊飯主任 おしょう。 → 最強スマイルは必見。テーマに合わせて様々なお米を自由自在にブレンドする。 ★クラフト主任 SHINGO/3LDK → カレー周辺のオサレグッズを量産。ホームセンターを拠点にクラフトワークする。 ★調理主任 水野仁輔 → 数々のカレー著書は必読。インド顔を駆使してあらゆるタイプの料理を作る。 ★DJ主任 WARA → 食欲を煽るプレイは必聴。グラブイベント「朝焼け番長」を主宰するレスラーDJ。 ★お祭り主任 ボンジュール・イシイ → 疲れを知らないお祭り男。みんなで盛り上がれるイベントの企画プロデュース力は抜群。 ★貿易主任 Mr.ノグチ → インドに精通する貿易人。魔法のガラムマサラほか、数々の番長必携アイテムを直輸入。 ライフログ
最新のコメント
以前の記事
2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
illustration by Shu-Thang Grafix |
---05/04/02の報告
2005年 04月 12日
またもや、10日も前の話しで申し訳ないが、4/2は、映画「犬猫」の
神戸公開を記念したトークショーへ「出張カリ~」。 カリ~番長<初の関西>ということで、テンション高めで行ってきました! 「犬猫」のトークイベントは今回で2回目になるが、 前回同様、主人公の<スズ>(藤田陽子さん)と<ヨーコ>(榎本加奈子さん)を イメージした「スズカリ~」「ヨーコカリ~」を用意。 ただし、そこは“同じレシピのカレーを二度と作らない”東京カリ~番長。 今回のカレーも前回のとは全く違うカレーを作りました! ・スズカリ~ (担当:水野仁輔) ・ヨーコカリ~ (担当:リーダー&SHINGO) ・マメごはん (担当:おしょう。) 「スズカリ~」は、神戸牛とマッシュルームを使った、ビーフシチューであり、 ビーフコンソメスープでもあるような、さらさらっとしたカレー。 「ヨーコカリ~」は、多めのホールスパイスと大量のタマネギをつかい、食感 のアクセントにピーナッツを加えた、牛挽肉のキーマカレー。 「マメごはん」はグリーンピースを使ったごはん。 イメージは、“土手”でコロコロ。 ネタバレになるといけないので、あまり詳しく言いませんが、そんな感じ。 いやいや、でね、 実は今回のカリ~、俺の大失態があったのよ。 ナニかってーと、、、水野のカレーに勝手に塩を追加して、結果、 塩っからいカレーになちゃったってワケ。 言っとくけど決してイヤガラセじゃないからね・・・。(ホントホント) 良かれと思ってやったことがウラめに・・・。(ハ~) もうこれを機に、人の作ったカレーに手を加えるのはやめようと誓いましたよ。 そそ、実はこの日、ニューヨークから「エンジン#9」っつー、 インターネットラジオのプロデューサー、兼ディレクター、兼DJ、兼ダンサー、 とどのつまり「何でも屋」・・・(笑)が、急遽遊びに来て、 俺らのカレーを食って、あれやこれや、言いたい放題! その模様を、ネットラジオで放送しているので、 是非とも聞いてチョウダイ。 俺の苦しい言い訳、聞けます・・・。(笑) http://www.boogiewoogiecafe.com/ このページの中程にある 「05 Boogie Woogie Cafe 出張レポート 」って番組の再生ボタンをクリック! ■番組中、カリ~番長からリスナープレゼントもあり!! 注意: 放送の中で、次回のイベント告知をしてますが、訂正。 Yellow(西麻布)のイベントは4/22(金) http://www.club-yellow.com/ JZBrat(渋谷)のイベントは4/23(土) http://www.jzbrat.com/top.html お間違いなく。 --閑話休題 犬猫の監督、井口奈己さんが 2004年度(第45回)「日本映画監督協会新人賞」を受賞したそうだ。 なにやら女性で初の受賞とのコト。スバラシー!!! 今後の活躍が期待されているようで、現在次回作の脚本執筆中らしい。 ひょんなコトで一緒にイベントやる仲になった今、 こうなると、我々カリ~番長の銀幕デビューも近いか・・・? (笑) ちょいと裏話。 実は監督と俺は1歳違いなんだけど、(どっちが上とか下とかは言いません!) 大学時代、もしかしたらすれ違ってたかもしれないのだ。 井口監督の通っていた大学は違うんだけど、 御茶ノ水の某大学の学生会館(立看板で覆われた建物:現在ナシ)に 俺はサークルの練習でしょっちゅう出入りし、 井口監督は映研の部室に出入りしていたんだって。(ビックリ!) こりゃ絶対すれ違ってるね! まったく、世間て狭いもんだね~。 (リーダー)
by tokyocurry
| 2005-04-12 18:56
| *番長からのお知らせなど
|
Comments(0)
|